2005年10月9日(日)
蛤岳、背振山

天候 晴時々曇り
メンバー 単独
アプローチ 家(福岡市早良区)8:10→椎原→板屋→背振山駐車場9:10
山名 蛤岳(ハマグリダケ)862.8m、?等三角点(佐賀県東背振村)
コース 背振山頂駐車場(9:15)→蛤岳(10:10)
累積標高差+134/-322m、歩行距離4.013km
蛤岳(10:30)→背振山頂駐車場(11:35)(11:40)→背振山頂(11:50)
累積標高差+372/-134m、歩行距離4.373km
トータル山行時間2時間50分
参考資料 1/25000地図(背振山)(中原)

ルートマップ

今日は、背振山地縦走シリーズ第5回という事で、背振山から蛤岳へ。
登山というより下山?
やや寝坊して8時10分に家を出発。背振山頂駐車場には9時10分に到着した。
本当は、坂本峠まで往復したかったが、昼過ぎには帰らないといけないので、蛤岳までとした。
駐車場に着いた時、背振山頂は、ガスに覆われていて、やや寒く感じられて風も強かった。
登ってもどうせ何も見えないので、背振山頂は後回しにして、まず蛤岳を目指し、
駐車場から南にあるコンクリート作りの階段を下って行った。


途中から木道となる。濡れていると滑りやすくなるので、注意が必要。
自然林に囲まれていて、なかなか良い。


途中には、景色が良い所もあった。天山方面が良く見えている。
蛤岳との鞍部付近は、人工林もあり、いま一つ。
しかし、全体的にアップダウンも緩やかで、歩きやすい。


鞍部から緩く登り返していくと、蛤岳山頂に到着。
山頂標識は字が擦れていて見えず、ここが山頂なのか一瞬分からなかった。


これが山名の元となった蛤岩。確かに真ん中から真っ二つに割れていてハマグリのよう。
蛤岩の前が人工林なのがいま一つだが、南側の展望が良くて、のんびりしていたい
場所ではある。

全体的に、歩きやすく、アップダウンも小さい。自然林も一部を除けば多い。
背振山からハイキングするには良い山ではないだろうか。