自分が登ったことのある山で、ある程度以上お薦めな山を紹介します。山に行き始めて20年以上経つので、初期の頃に行った山は情報が怪しいです。(?が付いている所)
山名をクリックすると地図や写真が出るものもあります。今後少しずつ増やしていく予定です。

[九州北部の山] [阿蘇、九重とその周辺] [祖母、傾]

[九州中央山地] [霧島・開聞岳・屋久島] [その他の山]

[登山履歴] トップページに戻る

・九州北部の山

山 名

標高

主なコース,標高差,所要時間

難易度

疲労度

お薦め度

感想

福智山

901

・上野峡→山頂,500m,1時間?
・鱒淵ダム→山頂,740m,2時間

★☆☆
★☆☆

★☆☆
★★☆

★★☆
★★★

草原の山

英彦山
200名山

1200

・彦山駅→銅鳥居→中岳,950m?,3時間?
・別所駐車場→豊前坊→北岳・中岳・南岳,720m,2時間30

★☆☆
★★☆

★★☆
★★☆

★★★
★★★

歴史を感じる。
自然林も多い

犬ヶ岳

1131

・野峠→一ノ岳(1時間20)→山頂(25),400m×1.5(up/down)程度

★★☆

★★☆

★☆☆

長い尾根歩き

古処山
屏山
馬見山

860
927
978

・秋月キャンプ場駐車場→古処山,680m,54
・古処山→屏山→馬見山,-,1時間20?

★☆☆

★★☆

★★☆

歴史&自然林

宝満山
三郡山
若杉山

829
936
681

・天満宮→宝満山,700m?,1時間5
・宝満山→三郡山,-,1時間?
・若杉山→三郡山→宝満山,1000m以上,6時間

★☆☆
★☆☆
★☆☆

★☆☆
★☆☆
★★★

★☆☆
★☆☆
★★☆

市民の山

立花山

367

・立花口→山頂,250m,30

★☆☆

★☆☆

★★☆

クス原生林&歴史、眺望

九千部山

848

・七曲峠→山頂,400m,1時間?
・柿ノ原峠→権現山→大峠→山頂,600m,1時間20

★☆☆

★☆☆

★☆☆

山頂の自然林

背振山
300名山
蛤岳

1055

863

・椎原→椎原峠→背振山頂,729m,2時間15

・背振山駐車場→蛤岳山頂,-322m,55
・坂本峠→蛤岳山頂,386m,1時間15

★☆☆

★☆☆
★☆☆

★★☆

★☆☆
★☆☆

★★☆

★☆☆
★★☆

稜線は自然林が多い、
レーダドームが残念

金山

967

・三瀬峠→山頂,400m,1時間?
・椎原から山頂往復,1121m,5時間

★☆☆
★★☆

★☆☆
★★★

★☆☆
★★★

自然林が多い。
展望の良い所あり。

雷山
井原山

955
983

・雷山林道→雷山,300m,40?
・雷山→井原山,-,40?
・三瀬峠→井原山,400m,1時間50
・雷山観音→雷山,630m,1時間30
・長野峠→山頂,400m,1時間20

★☆☆

★☆☆
★★☆

★☆☆
★★☆

展望がいい

羽金山

900

・荒川峠→山頂, 485m, 1時間45
・長野峠→山頂, 457m, 1時間40

★★☆
★★☆

★★☆
★★☆

☆☆☆
☆☆☆

200mの巨大アンテナが立つ

浮嶽

十防山

805

535

・白木峠→山頂,464m,60
・荒川峠→山頂,568m,1時間45
・白木峠→山頂,185m,25

★☆☆
★☆☆
★☆☆

★☆☆
★★☆
★☆☆

★☆☆
★☆☆
★★☆

唐津からは富士山の形
海の展望
十防山は展望良好

天山

1046

・天山神社→山頂,300m,??

★☆☆

★☆☆

★★☆

眺望抜群

作礼山

887

・駐車場→山頂、

☆☆☆

☆☆☆

★★☆

山頂の池

黒髪山

518

・乳待坊→山頂,270m,30

★☆☆

★☆☆

★★★

岩峰

虚空蔵山

609

・不動山→山頂,400m,40

★☆☆

★☆☆

★☆☆

岩峰

経ヶ岳

1076

・平谷キャンプ場→山頂,580m,1時間
・黒木→山頂,770m,1時間25

★★☆

★★☆

★★★

北部九州一押し

多良岳
300名山

996

・中山キャンプ場→山頂,450m,50

★☆☆

★★☆

★★☆

北部九州一押し

釈迦ヶ岳
御前岳

1231
1209

・杣の里→御前岳,580m,1時間
・御前岳→釈迦ヶ岳,-,35

★☆☆

★★☆

★★★

眺望、紅葉、霧氷、自然林

平成新山
普賢岳
国見岳
妙見岳

200名山

1486
1360
1341
1334

・西側の登山口→国見岳,450?m,??
・国見岳→普賢岳,-,??
・仁田峠→普賢岳,300m,60

★☆☆

★★☆

★★☆

紅葉、霧氷がいい

 

 

 

 

 

 

 

上に行く


・阿蘇、九重とその周辺

山 名

標高

コース,標高差,所要時間

難易度

疲労度

お薦め度

感想

由布岳
200名山

1584

・登山口→西峰or東峰,800m,1時間25

★★☆

★★☆

★★★

シンボル的存在、頂上部の岩場

鶴見岳
300名山

1374

ロープウェー5分+徒歩10

☆☆☆

☆☆☆

★★★

 

万年山

1140

??→山頂,??m,??

★☆☆

★☆☆

★★☆

広大な草原の頂上

涌蓋山
300名山

1500

??→山頂,500m,1時間

★☆☆

★★☆

★★☆

形、眺望

久住山
100名山
中岳
星生山
稲星山
白口岳
扇ヶ鼻

1787

1791
1762
1774
1720
1698

・牧ノ戸峠→久住山,457m,1時間30
・赤川→久住山,750m,2時間30

★☆☆
★★☆

★★☆
★★☆

★★★
★★★★

九州本土最高峰
ミヤマキリシマ
、紅葉、霧氷、眺望、高原

三俣山

1745

・長者原→スガモリ峠→山頂,700m,2時間

★★☆

★★☆

★★★

紅葉、眺望

大船山
300名山
平治岳

1786
1643

・長者原→雨ヶ池越→大船山,900m?,3時間

★★☆

★★★

★★★★

紅葉、霧氷、眺望
九重連山一押し

黒岳

1587

・黒岳荘→山頂,850m,2時間45

★★☆

★★★

★★★

原生林、長い悪路

高岳
100名山

1592

・仙酔峡→火口→山頂,700m,1時間30
・仙酔峡→仙酔尾根→山頂,700m,1時間10

★★☆

★★☆

★★★

阿蘇全体の展望

根子岳

1408

・東側登山口→東峰,400m,1時間

★☆☆

★★☆

★★☆

東峰以外は危険

烏帽子岳

1337

・草千里→山頂,200m,30

★☆☆

★☆☆

★☆☆

阿蘇のシンボル的存在、眺望

俵山

1095

・俵山峠→山頂,380m,1時間

★☆☆

★☆☆

★★☆

阿蘇の展望台

鞍岳

1118

 

☆☆☆

☆☆☆

★★☆

阿蘇の展望台

小岱山

501

 

★☆☆

★☆☆

★☆☆

 

二ノ岳
三ノ岳

685
681

・鞍部→山頂往復、各20分ほどで山頂

★☆☆

★☆☆

★☆☆

有明海の展望
端正な双耳峰

八方ヶ岳

1052

・矢谷キャンプ場→山頂,630m,1時間25
・養魚場→山頂,620m,1時間20

★☆☆

★★☆

★★☆

奇怪な形
眺望

上に行く


・祖母、傾 (祖母山Q合目小屋のホームページへ)

山 名

標高

コース,標高差,所要時間

難易度

疲労度

お薦め度

感想

祖母山
100名山

障子岳

古祖母山

1757

1703

1633

・尾平→黒金尾根→祖母山,1157m,2時間30
・尾平→宮原→祖母山,1157m,2時間30
・祖母山→障子岳,1時間
・障子岳→古祖母山,1時間
・古祖母山→尾平越,1時間

★★★

★★★

★★★★

深い山、原生林、眺望

傾山
300名山

1602

・九折→九折越し→山頂,1200m,2時間45

★★★

★★★

★★★

深い山、原生林、岩峰

上に行く


・九州中央山地

山 名

標高

コース,標高差,所要時間

難易度

疲労度

お薦め度

感想

国見岳
300名山

1739

・登山口→山頂,700m,1時間20

★★☆

★★☆

★★★

山深い、自然林、眺望

向坂山
白岩山
扇山

1684
1620
1661

・スキー場→向坂山→白岩山→扇山
帰りは往路を戻る

★☆☆

★★★

★★☆

自然林の長い縦走路

市房山
200名山

1721

・市房神社参道→市房神社→山頂,1131m,2時間5

★★☆

★★★

★★★

自然林、急登

雁俣山

1315

・二本杉峠→山頂,250m+α,35

★☆☆

★☆☆

★☆☆

手軽に登れる

上に行く


・霧島・開聞岳・屋久島

山 名

標高

コース,標高差,所要時間

難易度

疲労度

お薦め度

感想

韓国岳
100名山

1700

・えびの高原→山頂,530m,1時間

★☆☆

★☆☆

★★★★

大きな火口

高千穂峰
200名山

1574

・霧島東神社→山頂,1050m,3時間20

★★☆

★★☆

★★★★

端正な姿、素晴らしい眺め

開聞岳
100名山

924

・登山口→山頂, 825m,1時間30

★☆☆

★★☆

★★★

薩摩冨士、眺望素晴しい

宮之浦岳
100名山

1936

・宮之浦港→山頂, 2400m,12時間30

★★★

★★★★★

★★★★

 

上に行く


・その他の山

山 名

標高

コース,標高差,所要時間

難易度

疲労度

お薦め度

感想

大山
100名山

1729

・夏山登山道,900m,5時間

★★☆

★★☆

★★★★

雪深い、眺望、崩壊で険しい

三瓶山
200名山

1126

・三瓶スキー場→太平山→男三瓶

★★☆

★★☆

★★★

雪深い(霧で何も見えなかった)

笹山
(黒河内岳)

2733

・田代発電所→転付峠→白剥山→山頂,2200m,13時間

★★★★

★★★★★

★★★

南アルプスの展望台、ルートファインディング力、テント泊装備必要、水場なし、標高83

権現岳
網笠山

2715
2524

・観音平→青年小屋→権現岳,1155m,5時間

★★★

★★★

★★★

南アルプスの展望台、標高88

蓼科山
100名山

2530

・7合目口→蓼科山荘→蓼科山,600m,2時間

★★☆

★★☆

★★★

富士山形、展望

車山
100名山

1925

・車道からのんびり30分

☆☆☆

☆☆☆

★★★

八ヶ岳の展望台

槍ヶ岳
100名山

3180

・上高地→槍沢→山頂,1700m,9時間

★★★

★★★★

★★★★

北アルプスのシンボル、眺望、岩峰

大雪山旭岳
100名山

2290

・ロープウェー姿見駅→山頂,690m,1時間10

★☆☆

★★☆

多分
★★★★

ガスで何も見えず
残念

筑波山
100名山

877

・ケーブルカー→山頂,77m,10

☆☆☆

☆☆☆

★★☆

関東平野を一望

美ヶ原
100名山

2034

・駐車場→山頂,120m,30

☆☆☆

☆☆☆

★★☆

信州の山々を一望

 

 

 

 

 

 

 

上に行く



※所要時間は、自分が登るのに要した時間(休憩時間込み)です。
標高差は地図を見て計算したおおよその値です。XX度は、自分の独断と偏見によりますが、
おおまかな基準としては以下の通りです。
◆難易度
☆☆☆→遊歩道レベル、★☆☆→整備され歩きやすい、★★☆→一部岩場や倒木あり、
★★★→岩場ありまたは一部不明瞭箇所あり、★★★★→困難な岩場またはルートファインディングが必要、
★★★★★→素人では無理なレベル
※難易度は、積雪期には一段階アップします。
◆疲労度
☆☆☆→頂上付近まで車道やロープウェーあり、★☆☆→標高差500m以下、★★☆→標高差1000m以下、
★★★→標高差1000m以上あるいは距離が長い10km以上、★★★★→標高差1500m以上かつ宿泊要、
★★★★★→標高差2000m以上かつ宿泊要。
※テント泊装備が必要な場合、一段階アップします。

以下は追加予定の項目。
◆眺望
×→ほとんど無し。△→半分程度見える。○→ほぼ全て見える。◎→遮るものの無い眺望。
◆自然度
×→人工林や伐採地帯、△→自然林半分、○→ほとんど自然林、◎→手付かずの自然林


登山履歴

出張が多く、登山する気にはならないので、中断中。
09/12/06 井原山 洗谷コースへ
09/11/15 坂本峠から九千部山へ
09/10/18 花乱ノ滝から金山へ
09/09/27 水無鍾乳洞から井原山へ
09/09/20 柿ノ原峠から九千部山へ
09/09/06 長野峠から雷山へ
09/08/23 三瀬峠から金山へ
09/05/01 美ヶ原へ
06/09/24 筑波山へ
06/01/08 長者原から三俣山へ
05/11/20 坂本峠から蛤岳へ
05/10/30 長野峠から羽金山へ
05/10/23 荒川峠から羽金山へ
05/10/09 背振山から蛤岳へ
05/09/25 荒川峠から女岳、浮嶽へ
05/09/18 椎原から背振山へ
05/09/03 白木峠から十防山、浮岳へ
05/08/27 椎原から金山へ
05/08/19 英彦山へ
05/07/25 大雪山 旭岳へ
05/07/16 福岡 立花山へ
05/06/18 九重(扇ヶ鼻、星生山)
05/06/12 熊本 二ノ岳、三ノ岳へ
05/05/21 作礼山へ(登山??)
05/03/26 北松浦半島の国見山へ(登山??)
05/02/12 九重中岳へ
05/01/09 雲仙(普賢岳,妙見岳)
04/10/17 雷山観音〜雷山へ
04/09/11 天山へ
04/02/15 鶴見岳へ(登山??)
04/01/03 難所ヶ滝〜三郡山
03/08/02-05 槍ヶ岳へ
03/05/02-05 八ヶ岳(権現岳、網笠山、蓼科山、車山)へ
02/11/17 高千穂峰へ
02/10/27 大船山へ
02/10/20 由布岳へ
02/10/14 古処山へ
02/09/28 向坂山〜扇山縦走
02/09/15 金山へ
02/08/14 九州中央山地の国見岳へ(ガスのため写真なし)
02/07/28 九重へ(牧の戸→天狗ヶ城→中岳→白口岳→稲星山→久住山→扇ヶ鼻→牧の戸)ガスのため写真なし
02/06/23 古処山へ
02/05/26-28 屋久島へ
02/05/19 三郡縦走2(宝満山→三郡山→若杉山)
02/05/03-06 南アルプス笹山(黒河内岳)
02/04/20 九重の大船山へ
02/04/07 八方ヶ岳へ
02/03/24 三郡縦走(若杉山→三郡山→宝満山)
02/03/10 福智山へ
02/02/03 三瓶山へ
02/02/02 大山へ
02/01/24 釈迦ヶ岳へ
02/01/13 万年山へ
02/01/04 開聞岳へ
02/01/03 久住山へ
02/01/01 俵山へ初日の出登山
01/12/23 由布岳へ
01/12/02 井原山へ
01/10/14 紅葉の三俣山へ
01/07/01 俵山へ
01/05/20 八方ヶ岳(矢谷キャンプ場コース)
01/05/06 釈迦ヶ岳,御前岳へ
01/04/22 古処山へ
01/04/15 山桜満開の石割岳へ
01/04/07 仙酔峡から仙酔尾根経由で阿蘇高岳に登りました。(雪はすっかりなくなりました)
01/03/24 長崎、佐賀県境の経ヶ岳〜五ヶ原岳縦走しました。
01/01/02 熊本県中部の鞍岳に登りました。
00/12/09 熊本県南部の市房山に登りました。
00/12/02 九州北部の英彦山系の犬ヶ岳に登りました。
00/11/26 熊本県中部の雁俣山に登りました。
00/11/19 熊本県北部の八方ヶ岳に登りました。
00/09/24 阿蘇の烏帽子岳、杵島山、米塚の3つにまとめて登りました。
これより前は記録なしです。


上に行く

<今後登山予定の山>
もう余り無理をせず、九州北部を中心に登山する予定

日本百名山 13山、九州百名山(新版) 45山、標高ベスト100 6


トップに戻る